4コマ育児日記 3歳児への早期教育に意味はあるのか? たぶんアルファベットを知ってるのはYouTubeのせいおかげだと思います。 YouTubeには幼児向けの英語教育動画がいっぱいある わが家にはお子様専用タブレットがありまして、長女は時々それで自分の好きなYouTube... 2019.06.17 4コマ育児日記
4コマ育児日記 家族4人が6畳一間で寝るときの布団の配置 怒りが夫の方に向きました(理不尽w) さてさて以前から寝室についてご質問頂いていたのですが、現在のわが家は6畳のフローリングにダブルの敷布団を2枚敷いて川+|の字で寝ています。 敷布団はシングル3枚からダブル... 2019.06.14 4コマ育児日記
4コマ育児日記 デコ弁反対派だった私がデコ弁を作るようになった理由 出産前までは「デコ弁とかキャラ弁ってなんでそんなん作るん…?」とか斜に構えてみてたんですが、華麗にデコ弁肯定派へと転身いたしました。 幼児は味より見た目重視!見た目で食いつきが全然違う! それからだんだんデコる楽しさが... 2019.06.13 4コマ育児日記
ピックアップ わが家の1日のスケジュール(2019年6月版) よくご質問いただく1日のスケジュールについてご紹介します! こちらは長女3歳・次女0歳8ヶ月時点のものです。 長女は日中保育園に行っています。 次女は突然ねんね赤ちゃんを卒業し覚醒したため、1日中つきっきり状態になってい... 2019.06.09 ピックアップ
4コマ育児日記 #308 「赤ちゃん返り」の使いどころ 3歳ともなると、だんだん頭脳戦になってきた感がありますね…(;^ω^A 泣きわめくのはだいぶ減って、その代わりにあの手この手で大人にやらせようとしてきますよ。 次の話へ進む 2019.06.09 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #307 突然進展したトイレトレーニング しばらく更新してなかったトイトレシリーズの新しい話です。 前回「何も履いてない状態ならトイレに行けるようになった」と書いたのですが、その後なんの進展もなく数ヵ月が過ぎました。 そしてさすがにそろそろやばいと思い、本気でトイトレ... 2019.06.08 4コマ育児日記
ピックアップ キッズラインのベビーシッターサービスを利用してみたレポ [PR] はじめに言っときますが、熱が入りまくったためレポが長いです。ではどうぞ! 前にファミサポの体験レポを描いたんですが、うちのエリアでは保育園の送迎のみしか対応してくれる人がいなかったんです。 なので、ベビーシッ... 2019.06.06 ピックアップPR
4コマ育児日記 #306 こどもの紫外線+虫よけ対策に「リモリモ」 去年は日焼け止めを塗ってその上に虫よけを…とか逃げ回るこむぎを捕まえてやってて、最終的にめんどくさくなって何もしなくなったんですけど(オイ)、今年はこれ1本で済むので、だいぶラクです。 特にこむぎは虫嫌いなので「虫さんが寄っ... 2019.06.04 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #304 こどもは褒め上手 お世辞じゃなく本当に心からそう思って言っているっぽいので、余計にうれしいのかもしれません。こういう風に、思ったことを素直に口にできる能力が欲しいw 次の話へ進む 2019.05.29 4コマ育児日記