きなこ2歳

4コマ育児日記

「全然寝ない子」はその後どうなったか

赤ちゃんのときから全然寝ない子だった長女こむぎ。その後どうなったかといいますと…ものすごく寝かしつけに苦労したこむぎですが、4歳を過ぎたあたりに急に21時台に寝るようになりました。しかも「おやすみ」と言ってから寝るまでが、めちゃくちゃ早い!...
4コマ育児日記

子どもの泣き方には個性がある

イヤイヤ期に入ってから、1日に10回以上は泣いている次女きなこ。泣く回数はこむぎが2歳のときの方が多かったと思うのですが、床を拭く回数は圧倒的にきなこの方が多いという…笑大粒の涙と鼻水とよだれが一気に噴射されるので、泣き終わったあとは、床の...
4コマ育児日記

身内ネタを聞かれて恥ずかしい気持ちは2歳も同じ

今回はひさびさに次女きなこのお話です!あ・・・赤ちゃん?!2歳でも恥ずかしい気持ちが生まれるらしいです(笑)さて最近読んだマンガが貯まってきたので、ここらでまとめてご紹介! 葬送のフリーレン (function(b,c,f,g,a,d,e)...
4コマ育児日記

初めて母の日にもらった想定外のプレゼント①

昨日「母の日」だったので、母の日関連の話を描きました。それでは、どーぞ!バラの花をもらいましたヽ(=´▽`=)ノ夫はこの花をもらった経緯を説明してようやく「あ、今日母の日か」と思い出したようですw↑フラワーベースはコレ今年の母の日はもう十分...
4コマ育児日記

今日が何曜日かわかるのはいつから?

みなさん、GW楽しんでますかー!大阪住みのわが家は、緊急自体宣言の影響で昨年と同じく家にカンヅメでございます(ノ)゚Д。(ヽ)グッハーさて今日の話はこちら→「今日が何曜日かわかるのはいつから?」昨日と会話が全員一緒(;´∀`) 以降、何曜日...
4コマ育児日記

なぜか注意される父

夫は子どもたちの面倒をよく見るのですが、その割に子どもたちからはドライな理不尽な対応をされることが多いです。たとえば…ひどいwお父さんはやさしいから言いやすいんですね 車に乗っているときも「飛んでっちゃうから、ゆっくりな!」などと、父の運転...
4コマ育児日記

最近のきなこはこんなです

最近こむぎの話が多くて、きなこはどうしてるのかしら?と思われた方もいるかと思います。きなこは只今このような状態になっています。イヤイヤ期の頂点を迎えておりまして、毎日イヤイヤイヤイヤ、ほぼイヤしか言ってません(・_・;)長女こむぎのイヤイヤ...
4コマ育児日記

きなこ、はじめての会心の出来

制作はこれまで何度も保育園でやっていたと思うのですが、どうやら今回は会心の出来だったようで、お迎えに行ったときすぐに見せに来て、帰ってきてからもずーっとその熱き想いを語っていました。が!言葉が想いに追いついてなくて、同じことをずーっと言って...
4コマ育児日記

汁物が好きすぎて困る

今日は次女きなこの好物のお話をどうぞ。きなこは汁物が大好きで、ご飯ものが苦手。しかし教えてないのに、ねこまんまを自作するとは衝撃…(・_・;)逆にこむぎはご飯ものが好きで、汁物が苦手です。ややこしい!!どっちかに統一してほしい~▼関連記事次...
4コマ育児日記

ニワトリになって起こしてくれる2歳の次女

夫と次女きなこが早起き組なので、だいぶ前から朝はきなこが起こしてくれる(というか、夫が目覚まし時計代わりにきなこを寝室に投入する)のですが、最近はこんな起こし方をするようになりました。かわいいので、毎朝しばらく鑑賞してしまいます(笑)さ行が...
4コマ育児日記

風船を膨らませるチャレンジ

ちょっと先週まで体調イマイチだったんですが、食べて寝て食べて寝てを繰り返してたら、回復しました!よかったよかった。さて、今日は風船にまつわる話をどうぞ。残念ながらきなこの風船は膨らみませんでした。きなこはまだちょっとムリですね…(;・∀・)...
4コマ育児日記

何がなんだか?!大混乱の朝

また寒くなりましたね!どこのうちも朝はバタバタしていると思いますが、わが家もこんな感じでバタバタしています。もう何が何やら、誰が誰やら、わけわからん!朝は時間制限がある上に、同時にやることが多すぎて、頭が混乱します。2人育児でこの状態なので...