かたくりこ

4コマ育児日記

「全然寝ない子」はその後どうなったか

赤ちゃんのときから全然寝ない子だった長女こむぎ。その後どうなったかといいますと…ものすごく寝かしつけに苦労したこむぎですが、4歳を過ぎたあたりに急に21時台に寝るようになりました。しかも「おやすみ」と言ってから寝るまでが、めちゃくちゃ早い!...
4コマ育児日記

子どもの泣き方には個性がある

イヤイヤ期に入ってから、1日に10回以上は泣いている次女きなこ。泣く回数はこむぎが2歳のときの方が多かったと思うのですが、床を拭く回数は圧倒的にきなこの方が多いという…笑大粒の涙と鼻水とよだれが一気に噴射されるので、泣き終わったあとは、床の...
4コマ育児日記

コロナと戦うリス

タイトルなんのこっちゃ?と思われると思うんですが、先に言っとくとたいした話じゃないですw長女がこの前、突然言い出したんです――「手ピカジェル」というアルコール消毒剤がウチにあるんですけど、これのテレビCMを先日やってたらしいんですね。これで...
4コマ育児日記

子どもの「おそろいの服」がかわいすぎる

今回は、長女こむぎ(5歳)と次女きなこ(2歳)の「おそろいのワンピース」を初めて買った話です。前にこういう話を書いたんですけど…保育園の服は基本、装飾のない動きやすい服に限定されてるんですよね。さらに!↑これはフォロワーさんに教えてもらった...
4コマ育児日記

身内ネタを聞かれて恥ずかしい気持ちは2歳も同じ

今回はひさびさに次女きなこのお話です!あ・・・赤ちゃん?!2歳でも恥ずかしい気持ちが生まれるらしいです(笑)さて最近読んだマンガが貯まってきたので、ここらでまとめてご紹介! 葬送のフリーレン (function(b,c,f,g,a,d,e)...
4コマ育児日記

初めてプラバンを作って失敗した話

GWから工作にハマっているわが家。▼シルバニアファミリーの家とエリーちゃん人形を改造して鬼滅キャラハウスを作った話▼お菓子屋さんごっこをした話今回は初めてプラバンでキーホルダーを作った話です。ではどーぞ!*以下、プラバンとプラパンが表記ゆれ...
わたしのこと

あこがれのサロペットを着た結果

ふだんはTシャツ+Gパン(冬は+ダウン)で暮らしているわたしですが、毎年春になるとオシャレ心が芽生えて、なにか違うものを着てみたくなります。▼ウーマンエキサイトでも似たような話を描きました今年はもうひとつ、サロペットを着てみたくなって、買っ...
メディア掲載

ママはいつになったらオシャレできる!? 試しにストールを巻いてみたら…【こむぎときなこ Vol.30】

こんにちは、かたくりこです。ウーマンエキサイトで連載中の「こむぎときなこ」が更新されました!みてね!楽天ROOMも更新してますよん(´∀`*)ノ→かたくりこのROOM
4コマ育児日記

初めて母の日にもらった想定外のプレゼント②(完)

前回、母の日に意外なところからプレゼントをもらった話を描きましたが…この後の話になります。ウトウトと寝ちゃってたのですが、寝てる間にこむぎが折り紙でいろいろ作ってくれてました(ToT)大作「母の日チューリップ」お手紙の文字はいまいち読めない...
4コマ育児日記

初めて母の日にもらった想定外のプレゼント①

昨日「母の日」だったので、母の日関連の話を描きました。それでは、どーぞ!バラの花をもらいましたヽ(=´▽`=)ノ夫はこの花をもらった経緯を説明してようやく「あ、今日母の日か」と思い出したようですw↑フラワーベースはコレ今年の母の日はもう十分...
4コマ育児日記

巣ごもりGW!苦心の家遊び②

前回に引き続き、GW中の家遊びの話です。▼前回の話はこちらこの5連休の中で一番、楽しそうでしたwダイソーで買ったおかねをおもちゃを使いました。ちなみに夫はその横で、お菓子の袋の開封代行をして、手数料を請求する商売を始めていました(;´∀`)...
4コマ育児日記

巣ごもりGW!苦心の家遊び①

ただいま緊急事態宣言中の大阪府よりお届けしますヾ(・д・`*)こちらは「動物園」「植物園「博物館」などの大規模施設はすべて休館。「百貨店」「イオン」「飲食店」「娯楽施設」「児童館」なども軒並み閉館しています。「公園」も駐車場や遊具が立ち入り...