4コマ育児日記 3歳児がハマったディズニー映画ランキング チョッパーみたいになってましたwさて、2歳で「アナと雪の女王」を観て以来、ディズニー映画大好きっ子となったこむぎ。しかし彼女的にハマるものとハマらないものがあるようでして、いつも「このレンタル費はムダになるか、ならないのかどっちだ…!」とロ... 2019.06.21 ピックアップ4コマ育児日記
4コマ育児日記 次女が離乳食を拒否するので一旦止めたらこうなった 生後5ヵ月から離乳食をスタート 小児科に行ったときに「そろそろ離乳食をはじめてください」と言われたので、重い腰をあげて離乳食をはじめることにしました。長女のときはまだ時間があったので、離乳食調理セットを作って、雑なりに手作りしていました。し... 2019.06.20 4コマ育児日記
4コマ育児日記 お下がりのベビー服は意外と使いづらい?! というわけで、次女の服はちょいちょい買い足しているのですが、どこで服を買っているかというと、だいたい通販です。ベビー服は通販の方が圧倒的に種類が多い!ときどき「おすすめの子供服ブランドやメーカーは?」というご質問をいただくので、ついでにご紹... 2019.06.19 ピックアップ4コマ育児日記
4コマ育児日記 3歳児への早期教育に意味はあるのか? たぶんアルファベットを知ってるのはYouTubeのせいおかげだと思います。YouTubeには幼児向けの英語教育動画がいっぱいあるわが家にはお子様専用タブレットがありまして、長女は時々それで自分の好きなYouTube動画を観ているのですが、よ... 2019.06.17 4コマ育児日記
4コマ育児日記 家族4人が6畳一間で寝るときの布団の配置 怒りが夫の方に向きました(理不尽w)さてさて以前から寝室についてご質問頂いていたのですが、現在のわが家は6畳のフローリングにダブルの敷布団を2枚敷いて川+|の字で寝ています。 敷布団はシングル3枚からダブル2枚に変更 以前はシングル3枚のマ... 2019.06.14 4コマ育児日記
4コマ育児日記 デコ弁反対派だった私がデコ弁を作るようになった理由 出産前までは「デコ弁とかキャラ弁ってなんでそんなん作るん…?」とか斜に構えてみてたんですが、華麗にデコ弁肯定派へと転身いたしました。幼児は味より見た目重視!見た目で食いつきが全然違う!それからだんだんデコる楽しさがわかって、インスタでデコ飯... 2019.06.13 4コマ育児日記
ぶらっく企業だいありー【完結】 やっぱり敬語はむずかしい ライブドアブログで更新中のぶらっく企業だいありーの最新記事をアップしました! やっぱり敬語はむずかしいよろしくお願いしまーす! 2019.06.12 ぶらっく企業だいありー【完結】
4コマ育児日記 今年一番ウケたネタ サンドイッチマンのコントか、ってくらいウケたんですが、幼児界では鉄板のネタなんでしょうか。そういやこんなのもありました。子供の笑いのツボは謎すぎる! 2019.06.12 4コマ育児日記
メディア掲載 母子同室の大部屋で4日間過ごした話③(完)【掲載のお知らせ】 WEBサイト「赤ちゃんの部屋」に新しく寄稿しましたのでお知らせです。3話完結の最終話になります。連載漫画(3)「母子同室の大部屋で4日間過ごした体験談」よろしくお願いしまーす!ヾ(´ω`=´ω`)ノ 2019.06.11 メディア掲載
4コマ育児日記 赤ちゃん達が大好きなもの こむぎのときも散々やられて、夫はメガネを2回買い替えたんですが…また壊されそうなイキオイです(^▽^;)他にもリモコン、ティッシュなどのイタズラも始まったので、ちょっと早いですが例のブツを出すことにしました。こむぎの時にも大活躍した「いたず... 2019.06.11 4コマ育児日記
ぶらっく企業だいありー【完結】 暴走する電動カートを目撃した話 ライブドアブログで更新中のぶらっく企業だいありーの最新記事をアップしました! 暴走する電動カートを目撃した話この年齢になるとぼちぼち介護の話がでてきますよね。 2019.06.10 ぶらっく企業だいありー【完結】
ピックアップ わが家の1日のスケジュール(2019年6月版) よくご質問いただく1日のスケジュールについてご紹介します!こちらは長女3歳・次女0歳8ヶ月時点のものです。長女は日中保育園に行っています。次女は突然ねんね赤ちゃんを卒業し覚醒したため、1日中つきっきり状態になっています。7:00 起床・朝食... 2019.06.09 ピックアップ