4コマ育児日記

4コマ育児日記

娘たちにぬいぐるみブームがやってきた

長女こむぎ(4歳)と次女きなこ(1歳)に、 ただいま同時にぬいぐるみブームがやってきています。▼長女のお気に入り①「マイ・リトル・ポニー」バースデイに売ってました。こむぎときなこは「ユニコーン」と呼んでますが、ツノがないのでただの馬だ!▼長...
4コマ育児日記

石集めにハマる1歳の次女

もう少し大きかったら、カズマくんみたいに集めた石を並べて飾る、とかするのかもですが、きなこの場合は家の中で持ち歩く↓床に落とす↓忘れるの繰り返しなので、家の中にバラバラと小石が散らばっています(´;ω;`)ウゥゥどうせ集めるんだったら、↓こ...
4コマ育児日記

母はもう限界~自宅保育中の話~

こちらの話は NHK「未来スイッチ」で取り上げていただきました。新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出され、2人を自宅保育していた時の話です。 これだけの話書くのに約2ヵ月かかっちゃった( ̄▽ ̄;)忙しかったというか、一度描かなくなると...
4コマ育児日記

自分で服を着たがらない甘えん坊長女に妹のお着換えを頼んだら…? 【こむぎときなこ Vol.19】

こんにちは、かたくりこです。ウーマンエキサイトで連載中の「こむぎときなこ」が更新されました! 自分で服を着たがらない甘えん坊長女に妹のお着換えを頼んだら…? 【こむぎときなこ Vol.19】 よろしくお願いしまーす!
4コマ育児日記

母はもう限界~自宅保育中の話~②

2人を自宅保育していた時の話その2です。▼前回の話はこちら子供の要求って際限がない。1日十数時間、ずーーっとなにかを要求され続ける生活をしてたら、そりゃべコ飼いたくなりますて。(←?)夫も緊急事態宣言の影響で時間差通勤になりまして、出社時間...
4コマ育児日記

母はもう限界~自宅保育中の話~①

新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出され、2人を自宅保育していた時の話です。ちょうど反抗期に入った長女こむぎと、イヤイヤ期に入った次女きなこ。毎日毎日この繰り返しで、この頃はストレスMAX。か~な~り~追い詰められておりました…!!!...
4コマ育児日記

長女の服をユニクロで間違えて買っちゃった話

なんと!ユニクロのサイズ100の五分丈のズボンは!!ぽっちゃりお腹の1歳(いつもはサイズ80)の、ゆったりズボンにぴったり!!!でした(笑)腹まわりも足まわりもゆったりで、全然苦しくなく、快適そうです(>∀<●)▼こちらも合わせてどうぞ♪そ...
4コマ育児日記

「語りかけ育児」はどれくらい語りかけたらいいのか

3月に描いた話を更新し忘れてたので、今さらですが出します~「乳幼児期からたくさん話しかけることで、子どもの言葉の発達を促す」とか、よく言うじゃないですか。で、こういう本も買ったりなんかして、長女の時はわたしなりに頑張って話かけていたんです。...
4コマ育児日記

「お返事は?」と聞かれたら何と答える?

あと「お礼を言いましょうね」とこむぎに言ったら「おれい!」と元気よく言ってたこともありました( ̄▽ ̄;)伝えるのが地味にムズカシイ~リーガロイヤルのマーガリンが美味しかった話引き続きバターが品切れなので、マーガリンを買っています。んで、せっ...
4コマ育児日記

ダブルイヤイヤ期がやってきた!

1日に何回、いや何百回、いや何千回、「イヤ!」という言葉を聞いていることでしょう。そもそも1回当たりの「イヤ」の数が多いんだ!イヤイヤ イヤイヤ イヤイヤ イヤイヤ イヤッ で、ワンセットみたいな。どんだけイヤなんだよ、もう…(´;ω;`)...
4コマ育児日記

ウチの“かわいこちゃん”たち

次は「許してちょんまげ」を家庭内で流行らせようかな。「鬼滅の刃」が完結とな?!アニメでハマってそのまま漫画も読んでたんですが(関連記事:炭治郎くん(鬼滅の刃)のおかげです)後半の鬱展開に耐えられずかたくりこよし、これは完結してから読もう…!...
4コマ育児日記

絵本のカバーをやぶる子、やぶらない子

うちの絵本はカバーなし率100%です。むしろ破られる前に、はずします(笑)それが当たり前だと思っていたのですが、ある日こむぎ達のいとこの家に行ったら、カバーがきれいにかかったままの絵本が…!読んでないわけじゃなく、ちゃんと読んでて、それでも...