わたしのこと

わたしのこと

忘れられない花火デートの思い出③(完)

引き続き、花火デートの思い出話です。 ▼はじめから読むものすごく混雑するので、子供が生まれてからは行ってないのですが、またいずれ行きたいですね! たぶんちゃんと行けるのには、あと10年くらいかかりそうな気がしますw↑関係ないけどかわいい!ポ...
わたしのこと

忘れられない花火デートの思い出②

引き続き、花火デートの思い出話です。▼はじめから読むそれはもう、ものすごい迫力でした。時間も押してたので、相当巻きでやったんだと思います。大玉が間髪入れずつぎつぎ上がるので、花火大会というより、なんかのアトラクションのようでした( ゚∀゚)...
わたしのこと

忘れられない花火デートの思い出①

時期外れシリーズ第二弾!笑以前、別ブログに投稿した、花火デートの思い出です。それでは、どうぞ!淀川花火大会というのは、大阪の淀川沿いで開かれる関西最大級の花火大会で、毎年30万人が訪れます。2020年はコロナの影響で中止されたようですが(今...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(7)〜最後の刺客〜

引き続きキャンプの思い出シリーズです。▼はじめから読む木の下で寝転がってたのが敗因ですかね…。以上で、キャンプの思い出は終了となります(o゚∀゚)ノ描きながら思い出しているうちに、余計にアウトドア行きたくなくなったわw でも星は好きなんです...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(6)〜クマが出た〜

引き続きキャンプの思い出シリーズです。 ▼はじめから読むキャンプ場から少し離れた川の対岸でクマの目撃情報があったのですが、この夜、川で冷やしていたマヨネーズが食い破られたそうです。これを聞いて「クマってマヨネーズ食べるのか…」と思いました(...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(5)〜きもだめし〜

引き続きキャンプの思い出シリーズです。 ▼はじめから読むこのあたりにはその昔、平家の落武者たちが隠れ住んでいたものの、捕まって殺されてしまい、その首が埋まっている…という伝説があり、きもだめしの前には、まずその話を聞いた上で行きます。(鬼か...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(4)〜大群で襲いかかってくるアイツら〜

引き続きキャンプの思い出シリーズです。 ▼はじめから読むこのキャンプ場はなぜか、夕方になるとアブが大群になって押し寄せてきまして、空が夕日とアブで染まるんです…!。・゚・(ノД`)その上、アブは服の上から噛んできやがる。噛まれると痛いです(...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(3)〜水道が無い!〜

引き続きキャンプの思い出シリーズです。▼はじめから読む川の水は煮沸しないといけなかったので、のどが渇いてから沸かし始めた場合は、クソ暑い中、熱湯を飲むはめになるんですね。なので、あらかじめ半日分くらいの麦茶を鍋で作っておいて、鍋ごと川で冷や...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(2)〜三角テントはきついよ〜

今週は体調不良で、顔の濡れたアンパンマン並に力が出ません。でも今年の冬は、例年のような胃腸炎になってないだけだいぶマシですね。さて本筋はこちら!▼前回の話いまはドーム型テントが主流になっていますが、昔は三角テントが一般的でした。↑こういうや...
わたしのこと

過酷なキャンプの思い出(1)

※この話は2018年08月05日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです 記事移行作業の都合上、時期外れですがキャンプの思い出シリーズを紹介しますwわたしはアウトドア系はお誘いは90%断るくらいの、アウトドア行きたくねぇ派です。もともと...
わたしのこと

ワイヤレスイヤホンで困ること

※この話は2018年08月05日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです 夫のワイヤレスイヤホンはBluetoothでスマホと通信しており、ペアリング中はイヤホンについているLEDが点灯・点滅するんですが、あまりのまぶしさに起きました(...
わたしのこと

鉄板ステーキの3枚持ちの裏側

※この話は2018年08月05日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです3年前くらいにステーキ系ファミレスへ行ったときの話です。汗と涙とヤケドの上に、鉄板3枚持ちは成り立っているのだ…!!そういうわたしも、たこ焼き屋で働いているときに、...