4コマ育児日記

4コマ育児日記

枝豆をレンジにかけたら火花が出た話

バチッというものすごい音がしたのでびっくりしました(´;ω;`)なぜ冷凍のむきえだまめをレンジで加熱していたかというと、長女のお弁当にえだまめおにぎりを入れようと思ったんです。 デコ弁反対派だった私がデコ弁を作るようになった理由で紹介した本...
4コマ育児日記

3歳児がハマったディズニー映画ランキング

チョッパーみたいになってましたwさて、2歳で「アナと雪の女王」を観て以来、ディズニー映画大好きっ子となったこむぎ。しかし彼女的にハマるものとハマらないものがあるようでして、いつも「このレンタル費はムダになるか、ならないのかどっちだ…!」とロ...
4コマ育児日記

次女が離乳食を拒否するので一旦止めたらこうなった

生後5ヵ月から離乳食をスタート 小児科に行ったときに「そろそろ離乳食をはじめてください」と言われたので、重い腰をあげて離乳食をはじめることにしました。長女のときはまだ時間があったので、離乳食調理セットを作って、雑なりに手作りしていました。し...
4コマ育児日記

お下がりのベビー服は意外と使いづらい?!

というわけで、次女の服はちょいちょい買い足しているのですが、どこで服を買っているかというと、だいたい通販です。ベビー服は通販の方が圧倒的に種類が多い!ときどき「おすすめの子供服ブランドやメーカーは?」というご質問をいただくので、ついでにご紹...
4コマ育児日記

3歳児への早期教育に意味はあるのか?

たぶんアルファベットを知ってるのはYouTubeのせいおかげだと思います。YouTubeには幼児向けの英語教育動画がいっぱいあるわが家にはお子様専用タブレットがありまして、長女は時々それで自分の好きなYouTube動画を観ているのですが、よ...
4コマ育児日記

家族4人が6畳一間で寝るときの布団の配置

怒りが夫の方に向きました(理不尽w)さてさて以前から寝室についてご質問頂いていたのですが、現在のわが家は6畳のフローリングにダブルの敷布団を2枚敷いて川+|の字で寝ています。 敷布団はシングル3枚からダブル2枚に変更 以前はシングル3枚のマ...
4コマ育児日記

デコ弁反対派だった私がデコ弁を作るようになった理由

出産前までは「デコ弁とかキャラ弁ってなんでそんなん作るん…?」とか斜に構えてみてたんですが、華麗にデコ弁肯定派へと転身いたしました。幼児は味より見た目重視!見た目で食いつきが全然違う!それからだんだんデコる楽しさがわかって、インスタでデコ飯...
4コマ育児日記

今年一番ウケたネタ

サンドイッチマンのコントか、ってくらいウケたんですが、幼児界では鉄板のネタなんでしょうか。そういやこんなのもありました。子供の笑いのツボは謎すぎる!
4コマ育児日記

赤ちゃん達が大好きなもの

こむぎのときも散々やられて、夫はメガネを2回買い替えたんですが…また壊されそうなイキオイです(^▽^;)他にもリモコン、ティッシュなどのイタズラも始まったので、ちょっと早いですが例のブツを出すことにしました。こむぎの時にも大活躍した「いたず...
4コマ育児日記

#308 「赤ちゃん返り」の使いどころ

3歳ともなると、だんだん頭脳戦になってきた感がありますね…(;^ω^A泣きわめくのはだいぶ減って、その代わりにあの手この手で大人にやらせようとしてきますよ。次の話へ進む
4コマ育児日記

#307 突然進展したトイレトレーニング

しばらく更新してなかったトイトレシリーズの新しい話です。前回「何も履いてない状態ならトイレに行けるようになった」と書いたのですが、その後なんの進展もなく数ヵ月が過ぎました。そしてさすがにそろそろやばいと思い、本気でトイトレを始めることにした...
4コマ育児日記

#306 こどもの紫外線+虫よけ対策に「リモリモ」

去年は日焼け止めを塗ってその上に虫よけを…とか逃げ回るこむぎを捕まえてやってて、最終的にめんどくさくなって何もしなくなったんですけど(オイ)、今年はこれ1本で済むので、だいぶラクです。特にこむぎは虫嫌いなので「虫さんが寄ってこないお薬よ」と...