こんにちは、かたくりこです。
今週はコロナの影響で、ふたたび休園生活を送っています。
そうなると真っ先に滞るのがブログ…!💦
またしばらくボチボチ更新になりますが、よろしくお願いします(m´・ω・`)m ゴメン
さて、今日の話はこちら。


私は片付いている方に幸せを感じるので、子どもたちとは相入れないんですが(笑)、でも”好きなものに囲まれると幸せになる”というのは、よくわかります。
お出かけの時にも、子どもたちはカバンにいっぱい好きなものを詰め込んでいて「重いし別に使わないのに、なぜわざわざ…??」とめっちゃ疑問だったんですが、たぶん同じ理由なんでしょう。
ちなみに、片付けを子どもに完全に任せるとどうなるのか?を試しにやってみたことがあるんですが、延々と散らかり続けましたw
ということで、最近はキリのいいところで「お片付けタイム」を設けています。
子ども用の蚊に刺されにくいTシャツ
▼現在、大阪のセミが絶好調!
▼こちらも更新しました

夫からもらった銀座菊廼舎の「冨貴寄」がとっても可愛かった件 : 関西うまいもん手帖 Powered by ライブドアブログ
こんばんは(・∀・)つ先日、夫が東京出張だったのですが、その帰りにお土産を買ってきてくれました。買ってきてくれたのは、明治23年創業の江戸和菓子屋「銀座菊廼舎(きくのや)」の…名物・冨貴寄(ふきよせ)!キレイなエメラルドグリーンの缶が涼しげです。季節ごとにいろ
それでは、また!