4コマ育児日記 ダブルイヤイヤ期がやってきた! 1日に何回、いや何百回、いや何千回、「イヤ!」という言葉を聞いていることでしょう。そもそも1回当たりの「イヤ」の数が多いんだ!イヤイヤ イヤイヤ イヤイヤ イヤイヤ イヤッ で、ワンセットみたいな。どんだけイヤなんだよ、もう…(´;ω;`)... 2020.05.27 4コマ育児日記
4コマ育児日記 ウチの“かわいこちゃん”たち 次は「許してちょんまげ」を家庭内で流行らせようかな。「鬼滅の刃」が完結とな?!アニメでハマってそのまま漫画も読んでたんですが(関連記事:炭治郎くん(鬼滅の刃)のおかげです)後半の鬱展開に耐えられずかたくりこよし、これは完結してから読もう…!... 2020.05.18 4コマ育児日記
4コマ育児日記 絵本のカバーをやぶる子、やぶらない子 うちの絵本はカバーなし率100%です。むしろ破られる前に、はずします(笑)それが当たり前だと思っていたのですが、ある日こむぎ達のいとこの家に行ったら、カバーがきれいにかかったままの絵本が…!読んでないわけじゃなく、ちゃんと読んでて、それでも... 2020.05.25 4コマ育児日記
4コマ育児日記 こむぎときなこを自宅保育するとこうなる 当初は口げんか止まりだったのですが、どんどんエスカレートしていき、最近は2人とも手と足が出るように…!!Σ( ̄ロ ̄lll) <やめんかッ!どちらも1人でいる時はいい子ちゃんなんですが、2人で一緒にいるとすぐに大喧嘩になります。かたくりこ「や... 2020.05.13 4コマ育児日記
4コマ育児日記 きなこ(1歳半)の天使なエピソード 今日は次女のきなこ(1歳半)のお話です。こちらが言っていることもだいぶ理解できるようになりました。このエピソードだけ見ると天使のようですが、イヤイヤ期に片足をつっこんでいるので、悪魔になっている時間も増えてきました。天使:悪魔=3:7くらい... 2020.05.08 4コマ育児日記
4コマ育児日記 次女きなこはいつも準備万端② ▼次女きなこはいつも準備万端①はこちら今回は違うバージョンをお届けします。怒ってジャケットを投げつけました。きなこはわりといつもニコニコしているのですが、怒るとちょっとコワイね(;^ω^)***さて先日、ドはまりしている小説「薬屋のひとりご... 2020.03.04 4コマ育児日記
4コマ育児日記 100均のベビー用ドアロックは簡単に突破される 便利な100均ですが、ベビーガードのような強度が重要なものはやっぱちゃんとしたものを買わないとダメね…(´;ω;`)あと、カチッと着脱するタイプは大人も開け閉めが相当面倒なので、↓のような回転式のストッパーの方が使い勝手がよさそうだなぁ~と... 2020.01.21 4コマ育児日記
4コマ育児日記 送迎時にすっぴんを隠すためにマスクをしたら あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!年始早々、感染性胃腸炎に被弾しまして、えらいめに合っとりました( ̄▽ ̄;)ものすごく流行ってるそうなので、みなさまもどうぞお気をつけくださいませ…!さて昨年はインスタを中心に活... 2020.01.08 4コマ育児日記
4コマ育児日記 「いま何ヵ月ですか?」という定番の質問 そして「えーと…1歳1ヵ月くらい…?です」とか答えて、だいたい1ヵ月くらい間違います( ̄▽ ̄;)日々バタバタ過ぎるからか、月齢に限らずしょっちゅう記憶が飛びます。そして、だんだん全てが雑にな~る~ 2019.12.25 4コマ育児日記
4コマ育児日記 1歳児が1日に転ぶ回数は約100回らしい 人の頭身は、・1歳=4頭身・4歳=5頭身・8歳=6頭身半・12歳=7頭身・16歳=7頭身半・成人=8頭身だそうなので(Wiki情報)、1歳児はアンバランスですね(;^ω^)なお、どっかの大学の研究によると、1歳児の1日の平均歩数は1万420... 2019.12.23 4コマ育児日記