よくご質問いただく1日のスケジュールについてご紹介します!
こちらは長女3歳・次女0歳8ヶ月時点のものです。
長女は日中保育園に行っています。
次女は突然ねんね赤ちゃんを卒業し覚醒したため、1日中つきっきり状態になっています。
7:00 起床・朝食準備
夫とわたしのどちらか早く起きた方が朝食準備をはじめます。
続いて次女が起きるので、手のあいている方がオムツ交換とミルクをやります。
長女は寝起きが悪いのでなかなか起きません。
8:00 朝食・保育園準備
長女を起こして朝食を食べさせます。食事補助はだいたい夫が担当。夫も一緒に朝食を食べます。
関係ないですが、便秘対策ため長女はいつもミルミルを飲んでいますw
わたしは次女のお世話か保育園の準備をしていて、朝食は2人とズレることが多いです。
8:30 家事
夫に連れられて長女が保育園に行きます。
この後、わたしはテンプレ化している家事等を行っていきます。所要時間はだいたい1時間くらいです。
1)ヤクルト400とすっぽん小町 を飲む
2)朝食の片付け
3)洗濯乾燥機を回す(時短のため乾燥まで一気にやります)
4)ゴミを出す
5)布団をあげる
6)掃除機をかける
7)床をふく(次女のずりばい対策)
8)トイレ掃除
9)化粧
完全にルーチン作業と化してます。
9:30 謎の時間
次女が15〜20分ほど昼寝するのですが、わたしはこの時間何をやってるんでしょうかね・・・?記憶にない。仕事のメールを返してるか、ツイッターとか見て時間をムダにしてる気がします。
次女が起きてる間は次女のお世話です。吐き戻しが多い子なので、主に床をふいて過ごします。
11:00 次女の離乳食&ミルク
11時くらいに次女のお昼ごはんです。
長女のときは比較的ちゃんと作っていた離乳食ですが、次女のときは時間的に厳しいのでブン投げました。
ツイッターの #離乳食めんどくさい協会 というタグを参考に、生協の冷凍離乳食とベビーフードを使い倒してます。
こむぎの時はおかゆクッカーでおかゆを作ってたんですが、今は生協の白かゆオンリーです。(もうええんや…)
12:00 次女と外出
10:30くらいから「ヒマだー かまえー どっか連れてけー(意訳)」と次女がギャースカ暴れているので、次女をベビーカーに乗せて外出します。
行き先はだいたい、スーパーかショッピングモールで、その日わたしの行きたい場所に行く感じです。(オイ)
そのまま外出先でお昼を食べたり、お昼ごはんを買ってきたりします。
14:00 雑務
次女が1時間くらいお昼寝するので、その間に仕事したり家事したりバテて放心したりします。
生協とかAmazonとか楽天での発注も頻度が多い気がする。
以前はこの時点でバテバテで、昼寝なしだと夕方で充電切れてそのあとジ・エンドだったんですが、すっぽん小町 を飲み始めてからお昼寝なしでなんとか夜まで持つようになりました。
15:00 次女のお世話
ミルクを飲ませたあと、次女の相手をします。
最近はそばにいないとすぐ怒ります。
16:00 家事
ここから夜に向けてバッタバタの時間が始まります。
次女のお世話の合間に洗濯物をたたんで、夕食準備をします。
夕食は時短のため(と料理が苦手なので)食材宅配のヨシケイ を頼んでいます。
ヨシケイは始めて半年くらい経ちますが、もう一生ヨシケイについていきそうな勢いです。
17:00 保育園お迎え
ここがとにかく長い!長い!!なっがーーーーい!!!
フツーに歩けば10分くらいの距離なんですが、お迎えに行っても帰りたがらず20分。
道で動かず15分。
ネコを観察して10分。
水たまりで遊んで20分。
保育園を出て「公園行く」と言い出して30分などなど…
帰宅するだけで最短30分、長くて1時間半かかります。
次女が1歳になれば、今乗ってる子乗せ自転車に追加で座席をつけて乗せられるので、それまでがまんがまん…!
18:00 保育園片付け・お風呂わかす
戻ってきてからお風呂掃除をして、お風呂をためつつ、保育園の片付けをします。
トイトレ中のためか濡れたお着替えをもって帰ってくる率高し!
一旦干して翌日洗濯するか、汚れ物が大量のときは洗濯機(2回目)を回すときも。
18:30 お風呂
長女は保育園でガッツリおやつをおかわりしてきて、この時点ではまだそれほどお腹がすいていないため、お風呂に先に入れます。
しばらく前までは次女は夫がお風呂に入れてたのですが、ナイスな風呂グッズを見つけてからは、平日はわたしが長女と次女を2人同時に入れています。
ただこれを使うと長女も「こむぎもー!!」と言って奪い合いになるので、以前長女が使っていたお風呂イスをひっぱりだしてきて、並べて座らせています(が、ありえないくらい狭い・・・!)
こむぎのイスはこっちです。こんなん2つも並べてたらそりゃ狭いわ!
お風呂手順
1)長女と次女をお風呂イスにセット
2)次女→自分→長女の順で洗う(長女が最後がいいと言うため)
3)全員で風呂に入る
4)次女を先に風呂からあげる→拭いてオムツ
5)自分を拭く
6)長女を風呂からあげる→仕上げに拭く
7)長女と次女を保湿(いけそうな方から)
8)服を着せる
長女はお風呂で長く遊ぶので、ここでも1時間〜1時間半くらいかかります。
これに加えて、5月は長女がとびひになったので、毎日おっかけて捕まえて皮膚科でもらった薬を塗って。終わったと思ったら今度は次女の湿疹がひどくなって、暴れるカツオ状態の次女を捕まえて薬を塗って…をここのとこ繰り返しています。(ムリすぎる)
19:30 夜ごはん
バタバタのピークです
長女にごはんを食べさせつつ、次女に離乳食とミルクをあげます。
以前まで長女はダイニングテーブルで食べさせていたのですが、スプーンを落として拾ったり、落とした好物を拾ったり、イスに座らせたり、ベルトしめたりはずしたり、なんやかんや、わちゃわちゃ…という作業を省くために、最近ローテーブルに切り替えました。
長女のごはんは、基本ヨシケイ をとりわけて味薄めで出していますが、時々こどもには厳しいメニューがあるので(本格麻婆豆腐とかw)、そのときは別で作ります。最近はフォロワーさんに教えてもらった生協の冷凍食品や、固定メニューを出しています。
次女はお昼と同じようなメニューです。
自分のごはんはスキを見て食べてますが、ほぼ立ちながら、ウロウロしながらなので、正直食べた気がしねえ!
20:00 遊び時間
すでにお迎えとお風呂で何時間も遊んでいるような気がしますが、さらに遊びます。
遊び方はこむぎの体力次第で変わりますが、最近は保育園で外遊びが多く、お疲れモードになっているので、こどもちゃれんじのDVDを見たり、ディズニー映画を見たり、おままごとをしたり・・・ということが多いです。
次女はこの時間盛大グズるのでどうしたものかと思っていたのですが、最近いいおんぶ紐をみつけまして、おんぶしながらウロウロして長女の面倒を見ています。
QUARTER REPORT ベビーキャリー ブランチ
長女がおしっこ漏らして片付けたり、次女が吐き戻して片付けたり、というのも同時平行であります。
21:00 夫が帰宅
夫が帰宅してお風呂に入っている間に、夫のごはんを準備します。
夫が食べている間に夕食の片付けをしますが、ときどき力尽きてやらないこともあります。
あとこの時間に仕事が入ってることもあるので、すべてを夫に丸投げして仕事していることもあります。
22:00 夫と子供たち就寝・仕事開始
保育園でお昼寝しているので、長女はなかなか寝ません。次女は先に寝ることも多いです。
いずれにしても主婦業はここまで。あとは夫に任せて仕事します。
といっても以前に比べて作業時間が大幅に減ったため、5月は収入が70%ダウンしました(やばすぎる・・・)
24:00 就寝
本当は23時までに寝たいところですがやむなし。
26:00 子供が刺さってくる
現在ダブルの敷き布団を2つひいて4人で寝てるのですが、子供2人の寝相の悪いこと悪いこと…!寝れんわ!
以上で終わりです。
でもちょっといろいろムリすぎるので、平日にベビーシッターさんに来てもらうことにしました。
あと次女も保育園に通い始めるので、またちょっと変化があるものと思います。
もう少しバランスが取れてくるといいんですが、どうなることでしょうか。
次回報告をお待ちくださいw