大阪

関西うまいもん手帖

昭和の流行語になった「あたり前田のクラッカー」を食べたよ

こんにちは、かたくりこです。今回は「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー」というCMのセリフが大流行した、前田製菓(大阪)の「あたり前田のクラッカー」のお話です。「あたり前田のクラッカー」を製造している前田製菓は、大阪・堺市に本社が...
関西うまいもん手帖

泉州名物「がっちょの唐揚げ」を食べたよ

こんにちは、かたくりこです。先日から「関西うまいもん手帖」の過去記事を、少しづつこちらに移動しています。今回は、大阪府南部・泉州地方の名物「がっちょの唐揚げ」のお話です。がっちょとは「メゴチ」や「ネズミゴチ」とも呼ばれる魚で、大阪湾では入れ...
関西うまいもん手帖

大阪の有名なカステラ店「銀装」のカステラ

こんにちは、かたくりこです。先日から「関西うまいもん手帖」の過去記事を、少しづつこちらに移動しています。今回は、大阪の老舗のカステラ屋さん「銀装」のカステラのお話です。銀装の人気のカステラには、・「青箱」と呼ばれるCASTE(カステ)21・...
関西うまいもん手帖

大阪ミナミの味!千とせの「肉うどん」カップ麺

こんにちは、かたくりこです。先日から「関西うまいもん手帖」の過去記事を、少しづつこちらに移動しています。今回は、吉本の芸人達に愛される店として有名な、大阪・千日前のうどん屋さん「千とせ」とコラボした『カップうどん』のお話です。こちらが関西限...
関西うまいもん手帖

たこ焼きの原型「ラヂオ焼き」を食べたよ

こんにちは、かたくりこです。昨日から「関西うまいもん手帖」の過去記事を、少しづつこちらに移動しています。前回はたこ焼き発祥の店・会津屋のたこ焼きの話でしたが…今回はもうひとつ会津屋で買った「ラヂオ焼き」の話です。子どもたちは、「たこ焼き」の...
関西うまいもん手帖

会津屋本店の「元祖たこ焼き」

こんにちは、かたくりこです。今日から「関西うまいもん手帖」の記事を、少しづつこちらに引っ越ししていきたいと思います。今回は、たこ焼き発祥の店と言われる「会津屋のたこ焼き」の話をどうぞ。大阪・玉出にある「会津屋本店」さんの「元祖たこ焼き」。昭...