わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由⑦ ▼最初から読む 前回、脳神経内科で脳の興奮を鎮める薬をもらいました。 この状況でどうやって改革すれば良いのか・・・ 続きます。 ▼続きます 2021.08.23 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由⑥ ▼最初から読む 昨日の続きです。 頭の中がビバルディの「春」みたいになりました。 なお、血液検査の結果は、異常なしでした。 ※8/25追記薬名の箇所は削除させていただきました。 続... 2021.08.22 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由⑤ ▼最初から読む 昨日の続きです。 明らかにこの辺から悪化したな、と思い当たることがありまして、それがこちらです。 姉妹の風邪ループとオリンピック関連の連休がまとめて来た時が... 2021.08.21 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由④ ▼最初から読む 昨日の続きです。 以前、とうふう絵日記のとうふうさんのところで、むずむず脚症候群についての記事を読んでいたので、ピンときました。 むずむず脚症候群を診てくれそうな近... 2021.08.20 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由③ ▼最初から読む 昨日の続きです。 テレビやユーチューブ、車の音、工事の音などが普段より大きく聞こえて、マジで無理ー!!と思ってました。 続きます。 ▼続きはこちら 2021.08.19 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由② 昨日の続きです。 ▼前回の話 浮かんでくる内容は、育児・家事から政治経済まで多種多様。 頭の中が早すぎて、体がついてってない感じでした。 続きます。 ▼続きはこちら ... 2021.08.18 わたしのこと
わたしのこと しばらく更新をお休みしてた理由① こんにちは、かたくりこです。 インスタではお伝えしていたのですが、しばらく心身不調のためお休みしていました。 あたたかいコメントをくださった皆さん、本当にありがとうございます。 みんなええ人やぁぁぁ・・・!(泣) ... 2021.08.17 わたしのこと
わたしのこと しばらくお休みしていた理由 番外編③(完) ▼本編を最初から読む このシリーズは今回で終わりになります。 最後に、個人的に「これは役に立ったなぁ」というものを、目的別に記載しておこうと思います。 頭の中の混乱&むずむず脚を抑える ●病院&... 2021.09.09 わたしのこと
4コマ育児日記 5歳になると風邪の症状を話せるようになる こんにちは。 最近体調を崩しているお子さんが多いですね。 わが家も先週こむぎが風邪をひいて熱を出しました。 赤ちゃんのときは泣いているだけなので、どこをどうしていい... 2021.06.17 4コマ育児日記
わたしのこと 牡蠣にあたったことがある人の顛末 ※この話は2017年11月29日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです こんばんは、かたくりこです。 先日スーパーに行って牡蠣を見たら、ひとつ思い出したことがあるので、今日はそれを牡蠣まーす(・∀・)つ ... 2020.11.24 わたしのこと
4コマ育児日記 わが家の“突発性発疹”7日間戦争 気づけば11日ぶりのブログ更新です。 次女がついに(おそれていた)突発性発疹にかかりまして、兄弟割引(?)適用でこむぎも登園禁止だったため、みっちり7日間、家でマンツーマンどころかマンツーツー生活を送っていましたよ! ... 2020.10.27 4コマ育児日記
4コマ育児日記 胃腸炎のシーズンが早くもやってきた 久々の般若化w 先週、こむぎが胃腸炎に見舞われました。 わたしは心配で眠れなかったのですが、夫はわたしが片付けている間にスヤスヤと…そして朝までぐっすりと…[電柱]д ̄) こむぎが初めて胃腸炎になったとき... 2019.10.17 4コマ育児日記
4コマ育児日記 3週間に1回ペースで誰かが病気になっているわが家 しばらく更新が空いていました!こんにちは、かたくりこです。 わが家では現在3週間に1回のペースで誰かが病気になっています。そしてそのたびに更新が止まります。 なので更新が止まってたら「ああ、きっと誰かが病気なんだな…・... 2019.07.25 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #271 新生児に風邪はうつる? 長女のときは消毒やら外気やら人込みやらすごく気をつけていたのですが、今回はもはや不可抗力です(_ _|||);強く生きてくれることを信じて、腹くくるしかない…! 次の話へ進む 2018.11.01 4コマ育児日記
里帰りしない出産 里帰りしない出産 第91話「体温計の役割」 この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。 37.5℃あたりを超えると、わかりやすいですね!いまは保育園の登園前に体温を測らなくてはいけないので、毎日測ってます。 次の話へ進む 2018.08.08 里帰りしない出産