4コマ育児日記

4コマ育児日記

今日着てる服がかわいいと娘に褒められた

わたしはワンシーズンに2着だけ服を買って、それをシーズン中着回すというひどい生活を送っているのですが、シーズンの切り替えのタイミングで新しい服を着たら、長女が褒めてくれました。いや、入れんわ。カワイイものに目がないこむぎですが…こむぎの「か...
4コマ育児日記

子どもは膝の上に乗りたがる生き物

子どもって、親の膝の上に乗るのが好きですよね。 年末年始も幾度となく膝の上争奪戦が繰り広げられていました。椅子取りゲームかっちゅうくらい。 なぜこんなに子どもは膝の上が好きなのか。一体なぜスキあらば座るのか。その秘密に迫ってみましたよ。あ…...
4コマ育児日記

長女がみたい「ユニコーンの夢」

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!初夢とは別に関係ないんですが、たまたま夢の話になったので、今日はこちらをどーぞ!普段から走りまわっているのに、夢でも走りまわる気なことにもびっくりです。なお、Wikipe...
4コマ育児日記

これはきっと”子ども七不思議”のひとつ

今日はきなこのお話を簡単にどぞー。これやられるとホントに下ろせないw逆に、抱っこされたくなくてバンザイしてすり抜けるという技もありますよね。教えられたわけでもないのに、この2つはなぜできるのだ?DNAになんかそういうプログラム組み込まれてる...
4コマ育児日記

「夜の帳」という言葉を覚えたい長女

いつも年末年始は更新止めてたんですが、今年の年末年始はできるかぎり頑張って更新しようと意気込んでます。(ノシ 'ω')ノシ バンバン(一回止めちゃうと戻すのが大変だから…w)日常生活で「夜の帳」って単語を使ってる人、みたことないと思う!...
4コマ育児日記

「どれにしようかな」の歌の続きは…?!

※この話は2020年03月24日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです♪ど・れ・に・し・よ・う・か・なっていう歌、昔からありますよね。それについての話です。ぷっぷくぷーって…( ´艸`)<プププで、ちょっと気になって調べてみたところ、...
4コマ育児日記

家の中が砂でじゃりじゃりになる

子どもがいる家あるあるだと思うのですが、家の中がなぜか砂まみれになってることがありませんか。家の中がじゃりじゃりになって大変、というのもそうなんですけど、毎日園児たちがこんなに砂を持って帰ってきてたら、園庭の砂ってすぐになくなっちゃうのでは...
4コマ育児日記

クリスマスの飾りを飾る場所がない話

♪も~ い~くつねーるーとー♪クーリースーマースーということで、もうすぐクリスマスですね!わが家には、子どもたちが保育園や習い事で作ってきたクリスマスの飾りが山のようにあるのですが、飾る場所に悩んでいます。というのも…まじで、みんなどこに飾...
4コマ育児日記

はじめて桜餅を食べた子どもたちの反応

わたしは桜餅が好きで月1回くらい買ってきて食べているのですが、先日子どもたちも桜餅を食べる機会があったので、今日はその話をどうぞ!なんか2人とも桜餅ダメだったらしい…こむぎは頑張れば食べれなくもない感じでしたが、 きなこはもう全然ダメだった...
4コマ育児日記

おばあちゃんからのクリスマスプレゼント

※この話は2018年12月25日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものですクリスマスシーズンですね!そしてクリスマスプレゼントの思い出といえば、やはりこれでしょう( *´艸`)全員がパッケージ通りのものが箱に入っていると思い込んでました(...
4コマ育児日記

冬の夜はなぜか子どもたちがやさしい

年末に向けて忙しくなってきましたね!さて、最近だいぶ寒くなってきましたが、今日はそれに関する話2本立てです。どーぞ!すまないねぇ、冷え性なもんで。どっちが親だかわかりませんな。 きなこは最近本当にやさしいですわたしがごはんを食べずにウロウロ...
4コマ育児日記

関西人はいつから関西人になるのか?

※この話は2018年12月19日に別サイトに投稿したマンガに加筆したものです長女が2歳のときの話です。ということで「関西人は2歳ごろから関西人になる(わが家調べ)」でした!***ーという話を2年前に描いたのですが、次女きなこも先日関西弁をし...