長女こむぎは昔から保育園での出来事をほとんど話さないので、何をして過ごしているか謎だったんですが、この前聞いたら答えてくれました。

午後の部は、この倍の量の鬼ごっこの話でした。
ようするに1日のほとんどを、鬼ごっことお片付けをして暮らしているのだな?!
どうりで尋常じゃない体力をしていると思ったぜ…!(;´Д`)<うはぁ
▼前に描いた話
ところでこむぎが言ってた「ろうや鬼」ってなんだろ??
ダウン欲しい。
▼こちらも更新しました

二十四節気・大雪と鶴屋吉信の「吉祥椿」 : 関西うまいもん手帖 Powered by ライブドアブログ
信貴山シリーズの途中ですが、脱線して別のお話を。今日は日本の暦の「大雪」にあたる日だそうです。この前、BSの「美の壺」という番組で和菓子特集をやってたんですが、それを見ていたら和菓子の美しさにすっかり魅了されてしまいまして( *´艸`)自分でも買ってきました。京
それでは、また!