里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第11話「里帰りしないメリット・デメリット」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。思惑どおり、現在の夫の育児負担はかなりのものです 壁]ω・)フフフ…次の話へ進む
里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第4話「原因不明のじんましん?」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。ステロイドの中でも2番目に強い部類の「スチブロン」という塗り薬を処方してもらいました。ぜんぜん効かなかったけどwこちらのサイトにステロイドの強さ一覧表があり...
4コマ育児日記

#96 抱っこにご注意!(5ヵ月)

夫のスーツぱつぱつだったから…(´;д;`)次の話へ進む
4コマ妊婦生活【完結】

33話「赤ちゃんの性別はどっち?」

わたしの性格というか性質が男の子を生みそうな雰囲気をしているそうで、(どんな雰囲気だ?)まわりもみんな男の子だろうと思っていたそうです。ただひとり、わたしの担当の美容師さんだけが、「女の子にちがいない!」と当てていました(笑)ちなみに夫は、...
4コマ妊婦生活【完結】

13話「わたしのつわりの終わり方」

このときは憤怒の勢いで、「家出してひとりで育てる」とか「黙って出て行って心配かけてやるんだ」とか一瞬本気で考えたのですが、いま思うと、ちょっと自分に酔ってる感があって、はずかしいですね…。それだけならまだしも、「あわよくば豪華ホテルに泊まろ...
4コマ妊婦生活【完結】

12話「つわり中に夫に言われたショックな一言」

妊娠中やつわり中に、ケンカになる夫婦は多いそうなのですが、我が家も例にもれず、ケンカになりました。実際は夫は関西弁で話をしてますので「いつまでつわりひっぱってんねんって感じやわ」となるわけでして、関西弁キツッ!Σ( ̄Д ̄;)と思いました。普...
4コマ妊婦生活【完結】

10話「立場が逆転」

前に不妊ブログの方で「夫婦の温度差」という話を描いたのですが、このときと立場がすっかり逆転。夫が本気を出してきよった…!(( ;゚Д゚))ブルブルと思いました。毎回、現在の妊娠週数と、その週数に起こる主な出来事を、あらかじめネットなどで...
4コマ妊婦生活【完結】

6話「わたしと一緒にやせてゆく夫」

夫は不妊治療の際に禁煙してからあっという間に6キロ太りまして、それをずっと維持し続けていました。ところがわたしのつわりが始まったら、夫もいっしょに痩せていきまして。(›´ω`‹ )ゲソー家でにおいの出るものが食べづらくなったというのもあるの...
4コマ育児日記

#31 赤ちゃんが寝ないんです④(0ヶ月)

この頃マタニティブルーだったこともあって、わたしも娘と一緒によく泣いていました( ̄∇ ̄;)夫は帰ってきてから、ごはん・風呂・ハミガキの3コンボを決め、娘のお世話番となります。夫が娘を見ている間に、わたしは布団(と書いて「神」と読む)で2〜3...
4コマ育児日記

#30 赤ちゃんが寝ないんです③(0ヶ月)

わたしが退院してから数日後に夫が病気になりまして、赤ちゃんにうつるといけないので、夫はそのまま自分の実家で療養することになりました。となると療養先の義実家の人々も感染している可能性がでてくるので、義実家の人も我が家には来れません。わたしは里...
不妊治療、はじめました。【完結】

不妊治療、はじめました。74話「サウナと夫」

"精子は熱に弱いため、サウナに行くと精子の量が減るという"の部分ですが、諸説あります次の話へ進む
不妊治療、はじめました。【完結】

不妊治療、はじめました。33話「あちらを立てればこちらが立たず」

禁煙するする詐欺をしていた夫ですが、ようやく本気を出しました。その反動で、甘い物が欠かせなくなってしまい、一気に太ってしまいました。その後一時的に痩せたりするものの、かつての体重にはどうやっても戻らず、現在も増量したまんまです。次の話へ進む