一人目妊娠

里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第4話「原因不明のじんましん?」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。ステロイドの中でも2番目に強い部類の「スチブロン」という塗り薬を処方してもらいました。ぜんぜん効かなかったけどwこちらのサイトにステロイドの強さ一覧表があり...
里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第3話「妊娠しました」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。これ8週だと思ってたんですが、ちゃんと調べてみたら5週で受診してました。ということは、つわりも5週からはじまってたということに…。次の話へ進む
里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第1話「はじめまして」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。次の話へ進む
里帰りしない出産【完結】

里帰りしない出産 第2話「初診はどちらで?」

この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。次の話へ進む
4コマ妊婦生活【完結】

66話「オロナミンCを飲むと陣痛がくるというジンクス」

うちのオカンは予定日より2週間も遅れたという話を聞いていまして、わたしは子宮頸管も長いし、子宮口もガッチガチだし、わたしも予定日から遅れるだろうなぁと予想していました。とりあえず話のネタでオロナミンC飲んで、週末には鶴橋(大阪の焼肉の本場)...
4コマ妊婦生活【完結】

65話「入院準備品に3DSは必要か?」

先日投稿したバースプランの記事で好きな音楽のCDをかけるのを希望したものの、実際は音楽どころじゃなかった、という方がいらっしゃいましたが、わたしも実際陣痛が始まってみると3DSとかどうでもよくなりました(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:...
4コマ妊婦生活【完結】

64話「陣痛促進に雑巾がけ」

雑巾がけの体勢が、陣痛促進によいらしいです。しんどかったんで、数回しかやってませんが(/ω\)次の話へ進む
4コマ妊婦生活【完結】

63話「水通しに失敗」

水通しって洗剤使わないんですね!Σ(・ω・;|||いつも通り、ふつーの洗剤を使って、ふつーに洗濯してしまいました。もう全部洗い終わったあとに気づいたので、水通ししなおす気力もなく、そのまま使うことにしましたよ。あとで調べたら、一応洗剤で洗っ...
4コマ妊婦生活【完結】

62話「2時間歩け?!」

それまで「無理しないで」「張りがあったらすぐに休んで」と言われていたのが、正産期にはいると一転、「早歩きで2時間歩け!」「張っても歩け!」と、いきなりスパルタ教育になりました。(°Д°;≡°Д°;)臨月の子宮頸管の平均は3センチくらいだそう...
4コマ妊婦生活【完結】

61話「臨月の不眠症」

わたしの臨月の不眠症体験1人目妊娠中に不眠に妊娠がわかる前から睡眠時間が短くなりまして、初期はつわりで眠れないし、中期はなんだか眠れないし、後期は胎動とお腹の重さで眠れないし、臨月にいたっては、なにがなんだか。夜12時に寝て深夜2~3時に起...
4コマ妊婦生活【完結】

60話「出産準備品の難易度が高すぎる件」

出産準備品リストを見たとき「め・・・めんどくさっ・・・」と思わず声がでました。産褥ショーツはなぜ必要なのか?マタニティショーツでよいのではないか?産褥パッドは生理用ナプキンのでかいやつとどう違うのか?長肌着というのは、下着なのか中着なのか上...
4コマ妊婦生活【完結】

59話「真夜中の大運動会」

胎内の赤ちゃんは、活動するとき大量の酸素が必要になるため、お母さんに酸素がいっている日中は寝ていて、お母さんが寝るときに動き出すようになっているそうです。(と、NHKで言ってました)そのため、就寝時間になると、胎動が激しくなるのですが、これ...