里帰りしない出産【完結】 里帰りしない出産 第53話「暗闇を徘徊する人」 この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。娘は平らなところでは寝られない子でした!次の話へ進む 2018.06.27 里帰りしない出産【完結】
里帰りしない出産【完結】 里帰りしない出産 第48話「退院前日の不安なきもち」 この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。5日間の新人研修を終えたあと、いきなり現場に放り出される新入社員のきもち…!!次の話へ進む 2018.06.12 里帰りしない出産【完結】
里帰りしない出産【完結】 里帰りしない出産 第43話「寝ないぞ!赤ちゃん」 この漫画は2016~2017年に「まんまみーあ」で連載していた出産・育児マンガです。記録によると1日10~12時間くらいしか寝なかったのですが、2歳になる今も同じくらいの睡眠時間です。寝ない子の育児はまさに修行!(゚´Д`゚)゜。ウァァァン... 2018.06.08 里帰りしない出産【完結】
4コマ育児日記 #31 赤ちゃんが寝ないんです④(0ヶ月) この頃マタニティブルーだったこともあって、わたしも娘と一緒によく泣いていました( ̄∇ ̄;)夫は帰ってきてから、ごはん・風呂・ハミガキの3コンボを決め、娘のお世話番となります。夫が娘を見ている間に、わたしは布団(と書いて「神」と読む)で2〜3... 2016.09.27 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #30 赤ちゃんが寝ないんです③(0ヶ月) わたしが退院してから数日後に夫が病気になりまして、赤ちゃんにうつるといけないので、夫はそのまま自分の実家で療養することになりました。となると療養先の義実家の人々も感染している可能性がでてくるので、義実家の人も我が家には来れません。わたしは里... 2016.09.26 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #29 赤ちゃんが寝ないんです②(0ヶ月) ただ、これを続けてるとですね、同じ箇所が圧迫され続けるので、腕がしびれる!足がパンッパンにむくむ!特に足は、まじでエコノミー症候群になるんじゃないかと思うくらいやばかったです。あと座って眠っているとはいえ、横になって眠れない日々が続くと、疲... 2016.09.23 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #28 赤ちゃんが寝ないんです①(0ヶ月) 前にも書いた気がしますが、娘は平らなところでは、全然寝てくれませんでした。ベビー布団に置いてしばらくすると、苦しそうにして起きてしまうのです。なのに、抱っこしたままソファに座っているとスヤスヤ安眠。膝の上に授乳まくらを置いて、その上に置いて... 2016.09.23 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #19 退院前日の体力温存(出産後) ※この漫画は2016年にアメブロで更新していた育児マンガ(長女出産から退院まで)です。その晩の新生児室には、娘のほかに2人くらい赤ちゃんがいました。(意外と少ない)このとき4時間くらい寝たのですが、めちゃくちゃすっきりしました!∠( ゚д゚... 2016.09.05 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #9 癒しの授乳室(出産後) ※この漫画は2016年にアメブロで更新していた育児マンガ(長女出産から退院まで)です。入院中の一番の支えになったのが、授乳室にいるお母さんたちでした。中には授乳室の主か?!というくらい、一晩中いらっしゃるお母さんもいたりして。特にお話しする... 2016.08.19 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #8 新生児の睡眠時間(出産後) ※この漫画は2016年にアメブロで更新していた育児マンガ(長女出産から退院まで)です。まわりを見ていると、16〜18時間も寝ている赤ちゃんの方が少なかったような気が…(°д°;)黄疸がでている赤ちゃんは、逆に眠り姫になってしまって、こちらは... 2016.08.17 4コマ育児日記
4コマ育児日記 #7 母子同室 1日のスケジュール(出産後) ※この漫画は2016年にアメブロで更新していた育児マンガ(長女出産から退院まで)です。病院や体制によって異なると思いますが、わたしが出産した病院のスケジュールはこんな感じでした。赤ちゃんがいつ泣き出すかわからないので、ごはんは5分くらいでか... 2016.08.16 4コマ育児日記