不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。38話「はじめての採卵」 前回緊張と座薬でお腹が痛くなってしまったので、今回は腹痛対策に、スマホで少女漫画を読む、というのをやってみました。チキンなわたしには即効性ありました(笑)この日は開院前から行ったのですが、おそらく私の前に3~4人、同じ日に採卵の方がいらっし... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。39話「静脈麻酔」 採卵って、もっと簡単な感じかと思ってたのですが、結構本格的な手術着っぽい雰囲気でした。頭にキャップ、腕に点滴(生理食塩水?)、指に心拍計。両手足は固定され、医師・看護師合わせてスタッフ3人くらいだったでしょうか。チョコレート嚢胞摘出とは違い... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。37話「筋肉注射」 うちの夫は、血液を見ただけで気分が悪くなるタイプなので、注射とか絶対無理だと全力で拒否されました。同じ理由で、人の爪を切るとか、人の耳掃除する、というような、人体に関するものは全部ダメだそうです。幸いにも実家の方に注射できる人間がいたのでな... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。36話「採卵日決定」 エコーで卵胞の大きさを測りまして、いけそうだと判断されたら、採卵前に排卵するための注射を打ちます。この注射が筋肉注射なのですが、工程が難しい上に、針が長く、完全にビビってしまいました。自分でやっておられる方、尊敬します。次の話へ進む 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。35話「てんやわんや」 仕事と不妊治療の両立で、いちばんやっかいなのが、スケジュール調整ではないでしょうか。職場が近ければ↑のようなことも可能かと思いますが、ある程度距離がある場合は、突然、何度も半休・全休をとらなくてはいけないと思いますので、悩ましいです。。。次... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。34話「卵胞チェック」 卵胞がある程度育ったので、今度は排卵を抑制する注射がはじまります。体に穴があきまくりです。次の話へ進む 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。33話「あちらを立てればこちらが立たず」 禁煙するする詐欺をしていた夫ですが、ようやく本気を出しました。その反動で、甘い物が欠かせなくなってしまい、一気に太ってしまいました。その後一時的に痩せたりするものの、かつての体重にはどうやっても戻らず、現在も増量したまんまです。次の話へ進む 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。32話「続・自己注射」 あんまり刺し口が近いとこわいし、ヘソに近いのもこわいし、おなかが減っているときにやると内臓まで貫通しそうでこわいし。注射はこわいことがいっぱいです。次の話へ進む 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。30話「遅れてやってきた夫の実感」 もうちょっと早くに夫婦で病院に行っていれば、夫も実感がわいて、一緒に悩んでくれて、余計なもめごとも起こらなくてよかったかもしれません。百聞は一見にしかずとはよく言ったものです。次の話へ進む 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。31話「はじめての自己注射」 顕微授精、体外受精をするときには、ホルモンを摂取して卵子を大きく育てて採卵するのですが、その卵子を育てるのにはいくつか方法があります。複数のホルモン注射をおこなう「アンタゴニスト法」や点鼻薬をつかって誘発をおこなう「アゴニスト法」などがあり... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。29話「準備あれこれ」 顕微授精をするためには、結構いろいろ準備が必要でして、うちは男性不妊の疑いありだったのでまず夫が男性不妊外来での診察を受けました。それから夫婦でないと顕微授精を受けられなかったので、夫婦関係を証明するための戸籍謄本の準備。そしてインフォーム... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】
不妊治療、はじめました。【完結】 不妊治療、はじめました。28話「クリニックでの過ごし方」 病院ってそもそも混んでると思うのですが、不妊治療の専門病院って、ものすごーーーーく混んでました。毎週くらいの勢いで通っていたのですが、土曜日はほぼこれで丸つぶれでした。仕方ないので、ついでに休日出勤して、少し仕事を片付ける・・・みたいな生活... 2016.06.12 不妊治療、はじめました。【完結】