4コマ妊婦生活【完結】

3話「つわりよりつらい?!妊娠初期の蕁麻疹」

※閲覧注意※じんましんの表現があります。苦手な方はご注意ください。つわりとほぼ同時にやってきたのが、原因不明の蕁麻疹(じんましん)でした。最初は内ももだけだったので、一過性のものだろうと思ってがまんしていたのですが、だんだん範囲がひろがって...
4コマ妊婦生活【完結】

2話「つわり中におきた飲み物ブーム」

しかしミックスジュースもすぐにダメになってしまいまして。そのあとは、スポーツドリンク↓冷茶↓ミネラルウォーターという風に次々に浮気し、最終的には何も飲めなくなりました(´-ω-`)チーン次の話へ進む
4コマ妊婦生活【完結】

1話「妊婦生活のはじまりを告げるアレ」

1話目からいきなり、きちゃない話で恐縮ですが、わたしのつわりが始まったのは、病院に行って妊娠判定された数日後でした。3時のおやつに、ばかうけを食べて、炭酸ジュースを飲んでいたら・・・むかむか・・・むかむかむか・・・_人人 人人 人人_> マ...
4コマ妊婦生活【完結】

4コマ妊婦生活

このマンガは不妊治療マンガの続編にあたる妊婦マンガで、2016年にアメブロで更新していたものです。<妊娠初期編>・1話:妊婦生活のはじまりを告げるアレ・2話:つわり中におきた飲み物ブーム・3話:つわりよりつらい?!妊娠初期の蕁麻疹・4話:妊...
4コマ育児日記

#31 赤ちゃんが寝ないんです④(0ヶ月)

この頃マタニティブルーだったこともあって、わたしも娘と一緒によく泣いていました( ̄∇ ̄;)夫は帰ってきてから、ごはん・風呂・ハミガキの3コンボを決め、娘のお世話番となります。夫が娘を見ている間に、わたしは布団(と書いて「神」と読む)で2〜3...
育児関連グッズ

産後つらかった時に読んで救われた本

わたしが産後つらかった時に読んで救われた、おすすめの本とマンガをご紹介したいと思います。***10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる!母乳育児の本10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる!母乳育児の本posted ...
育児関連グッズ

わが家の育児用品リスト(生後0ヶ月〜生後6ヶ月)

わたしが揃えた育児用品全リストをお役立ち度と合わせてご紹介します。授乳まくら活躍時期:生後0ヶ月〜生後4ヶ月お役立ち度:★★★★★首が座っていないうちは、授乳するときに授乳まくらは必須でした。しかしこの枕は授乳以外にも、ソファで寝るときのネ...
4コマ育児日記

#30 赤ちゃんが寝ないんです③(0ヶ月)

わたしが退院してから数日後に夫が病気になりまして、赤ちゃんにうつるといけないので、夫はそのまま自分の実家で療養することになりました。となると療養先の義実家の人々も感染している可能性がでてくるので、義実家の人も我が家には来れません。わたしは里...
4コマ育児日記

#29 赤ちゃんが寝ないんです②(0ヶ月)

ただ、これを続けてるとですね、同じ箇所が圧迫され続けるので、腕がしびれる!足がパンッパンにむくむ!特に足は、まじでエコノミー症候群になるんじゃないかと思うくらいやばかったです。あと座って眠っているとはいえ、横になって眠れない日々が続くと、疲...
メディア掲載

muahで「不妊治療、はじめました。」をご紹介いただきました。

女性向け情報サイト「muah(ムア)」で、「不妊治療、はじめました。」をご紹介いただきました。▼妊活の味方!?不妊治療マンガ 8選よろしくお願いします!
4コマ育児日記

#28 赤ちゃんが寝ないんです①(0ヶ月)

前にも書いた気がしますが、娘は平らなところでは、全然寝てくれませんでした。ベビー布団に置いてしばらくすると、苦しそうにして起きてしまうのです。なのに、抱っこしたままソファに座っているとスヤスヤ安眠。膝の上に授乳まくらを置いて、その上に置いて...
4コマ育児日記

#27 おむつ交換あるある(0ヶ月)

新生児の頃は、おむつの交換のタイミングがよくわからず、おむつ見張りBBAと化し、ちょっとでもぬれたらすぐに交換していました。なので1日に10回…いやもっとだ、15~20回は交換していたような…?おむつの消費量はんぱない。ところがある時、そん...