こむぎ11ヵ月

4コマ育児日記

#181 子供だけに見えるという噂のアレ(11ヵ月)

次回から1歳の話に入ります!次の話へ進む
4コマ育児日記

#180 読み聞かせは大事でしょう…けども!(11ヵ月)

よく「読み聞かせやってるの?」とか「読み聞かせは大事よ〜やった方がいいわよ〜」と言われるのですが、何をもってわたしがやってないと思ってんのか問いたいぜ!(((c=(゚ロ゚;qホワチャー次の話へ進む
4コマ育児日記

#179 やっと寝かしつけたと思ったら(11ヵ月)

娘がいつの間にか寝室に持ち込んでいたうさぎのおもちゃ(腹部を押すと車のクラクション並みの音が鳴ります)をおもいっきり踏んでしまい、寝かしつけは振り出しに戻りました。…というのが一度や二度じゃないんです(TωT)ええ、一昨日もやりましたとも。...
4コマ育児日記

#178 お靴デビューにご用心(11ヵ月)

そろそろ靴に慣れてもらおうと思って、お靴デビューしたんです。そして買い物に行って帰ってきたら・・・NEEEEEE!お靴が!片方!NEEEEEEEEEE!!!!щ(゚ロ゚щ)知らない間にマジックテープをいじって、お靴をどこかで脱ぎ捨ててきちゃ...
4コマ育児日記

#177 娘のコーデ 洗濯物ver(11ヵ月)

何かを"かぶる"ブームが到来したようで、たたんでない洗濯物(とたたんである洗濯物)をみつけては、頭にかぶっていました。しかしちょっと目を離したスキにわたしのパンツまでかぶられるとは思わなんだ!(υ´Д`)ア-次の話へ進む
4コマ育児日記

#176 幼児教室の体験に行ってきた(11ヵ月)

場の空気に飲まれて凍りつく娘…わたしの顔面によじ登って離れないまま、体験レッスンが終わりましたorzちなみに行ったのは学研さんの幼児教室だったのですが、みなさんは体を動かしたり、ぬり絵したり、シール貼ったり、お歌を歌ったりしていましたよ!1...
4コマ育児日記

#175 ベビーサークルの活用術(裏)(11ヵ月)

先日すくパラさんで【ベビーサークル活用術】娘を入れると大泣きするので代わりに…??という記事を書いたのですが、実はここに書いている以外の用途があるんです。それは娘が荒ぶっているとき…わたしの中のガマンの堤防が決壊しそうになったら、サークルに...
4コマ育児日記

#174 家事がはかどるな、と思ったら(11ヵ月)

あるあるですね(;^_^A静かなときは大抵いらんことをしているときです。次の話へ進む
4コマ育児日記

#173 いつも一緒だから(11ヵ月)

娘と1日中ずっと一緒にいると「ひとりの時間がほしーい!」と思うんですが、いないと今度は「あれ…娘どこいった…」と寂しくなります(;^_^Aいつの間にか、一緒にいることが当たり前になっていて、離れていると落ち着かない……なんつって、何かの少女...
4コマ育児日記

#172 引き戸のデメリット(11ヵ月)

エアコンが効いている季節にやられると地味に困る〜(;´Д`)ノ何度も「閉めて」と教えているうちに閉めてくれるようになったのですが、引越ししてまたリセットされてしまいました。ところで引越し前のわが家は1LDKだったのですが、そのひと部屋が↑の...
4コマ育児日記

#171 我ら2代で岩塚のお子様せんべいを愛す(11ヵ月)

これまでお菓子を食べさせてなくて(というか生後6〜7ヶ月頃から食べられるお菓子があることに気づかなくて)、この頃からようやく、おやつをあげるようになりました。あかちゃんせんべいには色々種類がありますが、わたしは「岩塚のお子様せんべい」が大好...