4コマ育児日記

#230 そうだ、引っ越ししよう②

もともとは「鉄骨造で音が響きにくい」という理由で、分譲賃貸(分譲マンションをオーナーが貸している部屋)を探していたのですが、そもそも分譲賃貸の数が非常に少なく、あっても家賃がえらく高かった…!で、結局、分譲賃貸は諦め、普通の賃貸アパートかつ...
4コマ育児日記

#229 そうだ、引っ越ししよう①

先日インスタの方で「小さい子供を抱えての引っ越しや、物件探しについても知りたい」とリクエストいただいたので、今回からしばらく引っ越し話を描きたいと思います(・∀・)/<ちょっと長くなりそうな予感!子供が生まれたらマイホームを考える方も多いと...
4コマ育児日記

#228 スプーンひとつで訪れるこの世の終わり

先日ツイッターでこんな投稿を見かけたのですが… 赤ちゃんは"ショック"の感情に慣れてないから毎回"辛い…死のう"レベルって説面白い。 「抱っこから降ろされた…死のう」「スプーン落とした…死のう」「起きたら誰も居ない…死のう」 そりゃこんなに...
4コマ育児日記

#227 散歩中に娘が握っていたもの

なぜ1歳はこういうものばかり拾うのか…次の話へ進む
4コマ育児日記

#226 卒乳というか卒ミルクへの道③(完)

ということで、習慣が変わったことで卒ミルクした、という話でした!(ほぼ偶然の力)次の話へ進む
4コマ育児日記

#225 卒乳というか卒ミルクへの道 ②

中途半端なところでアレなんですが、時間切れになってしまったので、今日はここまででお許しくだされ(;^_^Aつまるところ朝ミルクと一緒で、習慣を変えればいけるんじゃないかい…?というような話なんですが、この続きはまた次回に!ところで、娘の卒ミ...
4コマ育児日記

#224 卒乳というか卒ミルクへの道 ①

次回は夜のミルク終了の話です。こちらは朝より時間がかかりました(υ´Д`)次の話へ進む
4コマ育児日記

#223 娘の出勤

でもまだ自分で靴がはけないので、もたもたしている間にお父さんは行ってしまい、泣くので仕方なくそのまま散歩に出る…というのが定番です( ̄▽ ̄) 次の話へ進む
4コマ育児日記

#222 1年半の育児の成果

あるあるですね 次の話へ進む
4コマ育児日記

#221 朝の日課

この娘が使っている踏み台なんですが、4コマ妊婦生活で描いてたやつなんです。これが、娘専用のイス兼踏み台として大活躍しておりまして、お立ち台として踊る以外にも、・手を洗うとき・お絵描き用イス・風呂場のイスなどなど、成長に合わせてバリエーション...
4コマ育児日記

#220 着替えひとつで30分

急いでいる時は取っ捕まえます≡Σ((( つ•̀ω•́)つ次の話へ進む
4コマ育児日記

#219 はじめての子育て支援センター

このときは0歳の子が多かったので、なんかもう危なっかしくて、すぐに引き上げました(ノДT)娘は体を動かす方が好きみたいで、室内では間がもたないので、この頃から晴れの日も雨の日も公園に行ってます(;^_^A次の話へ進む