きなこ0歳

4コマ育児日記

#305 次女のストロー練習をはじめた結果

えっ…練習用のコップいらんかったやん…?長女のときはまぁまぁ苦戦してた気がするんですけども。次女は吸う力が強いのか、食に対してアグレッシブなのか、あるいはその両方か。中身が果汁だったから、余計に食いつきがよかったのかしら?謎です(。´・ω・...
4コマ育児日記

#303 “手のかからない赤ちゃん”のその後

ここのところ更新が止まっていたのは、きなこの突然の進化によるものです(笑)まるで別人です。お昼寝も長女のこむぎより短くて、朝に15分・昼に30分〜1時間程度。(その分夜にガッツリ寝てますが)1日中つきっきり状態となり、すべての仕事がストップ...
4コマ育児日記

#301 ユニクロのベビー用下着を買いに行った話

ユニクロの「サイオン ベビーコットンメッシュボディ」というやつです。 イギリス発のブランドSion(サイオン)のデザインだそーです。 コットン100%です。 これ以外に柄違いが3セットありました。なお、一緒に買った白のベーシックな下着は、た...
4コマ育児日記

#299 剛毛赤ちゃんあるある

わが家は夫もわたしも剛毛なので、その子供たちも剛毛という剛毛一家なのですが、長女より次女の方がすごいです。夫の寝起きにそっくり…笑次の話へ進む
4コマ育児日記

#297 徒歩通園のメリット・デメリット

以前お題で「子乗せ自転車を持っているか?」という質問がありましたが、一応電動アシスト付きの自転車があって、夫+こむぎの時(保育園の往路)は使ってます。わたしは妊娠中だったり、きなこが生まれたりしたので、乗る機会がなく今に至るのですが、徒歩通...
4コマ育児日記

#296 こんな赤ちゃんホントにいるんだ?!と思った話

ちなみに長女は全日本寝ない子協会大阪支部に0歳から所属。昼寝をしようがしまいが疲れようが疲れまいが何をやっても寝ないので、これはもうGACKT(もしくは明石家さんま)みたいな子なんだ、と思うことにして(諦めかけて)ます…(笑)次の話へ進む
4コマ育児日記

#294 下の子の宿命(さだめ)

月曜はきなこの休日です。次の話へ進む
4コマ育児日記

#293 赤ちゃんは何て言ってる?

メルヘンは顔だけにしろよ、と。次の話へ進む
4コマ育児日記

#287 夫婦のいつもの会話

お題に「夫婦の2人の時間を作っているか?」というのをいただいたのですが、2人の時間どころか、会話もまともにしておりません(笑)どうしても伝えたいことはLINEで送ってます。次の話へ進む
4コマ育児日記

#285 わが家の寝かしつけ事情

今回は以前リクエスト頂いたお題「寝かしつけ」について描きたいと思います。当初は寝かしつけの時間帯にベビーシッター(産後ドゥーラ)さんをお願いするかどうかを、わりとマジで考えていたのですが、低月齢をシッターできる人がほとんどいないこと、長女が...
4コマ育児日記

#284 突然ですがお知らせ

よろしくお願いしまぁぁぁぁすッ‼︎!!名前は、かたくりこ→こむぎ→きなこ というしりとりにもなってます(ゾルディック兄弟風に)余談ですが、私かたくりこの名前の由来は「ブログを始めた日に片栗粉料理を作ったから」などと表向きは答えていますが、本...
4コマ育児日記

#282 どれどれ

んなことせんでええ!次の話へ進む