きなこ1歳

4コマ育児日記

一生懸命なにかを伝える次女

次女は0歳から保育園で鍛えられているためか、「ねんねのポーズ」「いただきます」「ごちそうさま」「お布団ころりん」「ぺこり(お辞儀)」などなど、生活関連のジェスチャーのバリエーションが豊富なのですが、それを駆使して一生懸命、意思を伝えようとし...
4コマ育児日記

次女きなこ(1歳1ヵ月)の日課

この頃わたしは夜中の1~2時まで作業しているので朝遅いのですが、夫ときなこは5~6時台に起きるので、朝ごはんを食べて一息ついた7時半頃になると起こしに来てくれます。こむぎは保育園でお昼寝をガッツリしてくるため、夜寝るのが遅く、22時台の就寝...
4コマ育児日記

保育園用の食事エプロンを手作りしたくない母

何のご褒美だ!いや「おりこうタオル」も相当意味不明ですが…※広義にはタオル地のエプロンは「タオルエプロン」と言い、厳密に言うと「おりこうタオル」にはボタンがついているそうです。そんなことより名前の方を厳密にしてくれや!minneで売られてい...
4コマ育児日記

3歳児の「痛いの 痛いの 飛んでいけ」

飛んできた「痛いの」をこむぎに打ち返すと、そのままつかんでムシャムシャ食べられます。***朝方だいぶ冷えるようになってきたので、次女きなこ用にスリーパーを買いました。一文字惜しい「きのこ」柄。ドラクエの僧侶みたいで、たまりませんな。 それで...
4コマ育児日記

最近こんなんばっか

ちょっと後始末にモタついていると、すぐ2人目が現れるので、いままで以上に迅速な対応を求めれられる今日この頃(´・ω・`)そういやきなこ1周年ということで、きなこ生まれたときの話をどーぞ!それでは、また!
4コマ育児日記

怒りが収まらないときのおまじない

最近わたしの堪忍袋の緒が3mmくらいしかなくて、着火して爆発するまでがあっちゅーまなんです。でも、あんまり一人でブツブツ怒りまくってるのもアレなんで、代わりによくメェメェ言っています。ところで、先日LUNA SEAのファンクラブに入会しまし...
4コマ育児日記

きなこ1歳の誕生日プレゼント

きなこが1歳になったので、イラストも今回から幼児バージョンになります。そういえばこむぎの幼児verイラストは、草間彌生とコシノジュンコをモデルにしたんだった(笑)きなこは特にモデルなしです。あと「こむぎときなこは本名ですか?」という質問をい...