4コマ育児日記

#297 徒歩通園のメリット・デメリット

以前お題で「子乗せ自転車を持っているか?」という質問がありましたが、一応電動アシスト付きの自転車があって、夫+こむぎの時(保育園の往路)は使ってます。わたしは妊娠中だったり、きなこが生まれたりしたので、乗る機会がなく今に至るのですが、徒歩通...
メディア掲載

妊娠中に風邪をこじらせた話②【掲載のお知らせ】

WEBサイト「赤ちゃんの部屋」に新しく寄稿しましたのでお知らせです。3話完結の2話目になります。連載漫画(2)「注意!妊娠中に風邪を引いたら絶対に〇〇したほうがいい!」よろしくお願いしまーす!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
4コマ育児日記

#296 こんな赤ちゃんホントにいるんだ?!と思った話

ちなみに長女は全日本寝ない子協会大阪支部に0歳から所属。昼寝をしようがしまいが疲れようが疲れまいが何をやっても寝ないので、これはもうGACKT(もしくは明石家さんま)みたいな子なんだ、と思うことにして(諦めかけて)ます…(笑)次の話へ進む
4コマ育児日記

#295 保育園の帰り道にて

直線上に重なり合って日食状態。次の話へ進む
4コマ育児日記

#294 下の子の宿命(さだめ)

月曜はきなこの休日です。次の話へ進む
4コマ育児日記

#293 赤ちゃんは何て言ってる?

メルヘンは顔だけにしろよ、と。次の話へ進む
4コマ育児日記

#292 イヤイヤ期のその後

ひさびさのイヤイヤ期シリーズです。▼イヤイヤ期シリーズ① キョーレツ!イヤイヤ期のはじまり② 暴君の所業③ 対処法をやってみた④ トイレに避難!だがしかし⑤ イヤイヤ絶頂期到来⑥ わたしも結構ヤバかった⑦ 転機⑧ キョーレツ!イヤイヤ期(完...
4コマ育児日記

#291 真夜中の怪奇現象②

先日もまた、真夜中に時計が鳴ってテレビがつきました。いらんことしぃな夫とこむぎ。次の話へ進む
4コマ育児日記

#290 真夜中の怪奇現象①

その2につづきます。次の話へ進む
4コマ育児日記

#289 アナと雪の女王ごっこ

しかし乱用しすぎて効かなくなったので、ここぞという時にだけやることにしました。次の話へ進む
4コマ育児日記

#288 窓の外には何が見える?

しかも雨降ってなかったです。次の話へ進む
4コマ育児日記

#287 夫婦のいつもの会話

お題に「夫婦の2人の時間を作っているか?」というのをいただいたのですが、2人の時間どころか、会話もまともにしておりません(笑)どうしても伝えたいことはLINEで送ってます。次の話へ進む