4コマ育児日記

4コマ育児日記

#102 オーボールの使い方(5ヵ月)

やっぱり首を持ち上げ続けるの、しんどいのか…(笑)次の話へ進む
4コマ育児日記

#101 娘からのファーストコンタクト(5ヶ月)

以前「指をガブッと噛まれてはむはむされるとちょっとうれしい」というコメントをいただいたのですが、実はわたしも似たような感じです(笑)それまではずっと「わたし→娘」方向の接触だったので、娘から来てくれるのがうれしいのです…たとえそれが蹴りだっ...
4コマ育児日記

#100 はじめての離乳食②(5ヵ月)

あたためすぎたぁぁぁ…!(´Д`υ) これ以来、おかゆをレンジであたためるときは、タイマー少なめ設定&レンジ監視であたためています。少量だから加減がむずかしい。。。次の話へ進む
4コマ育児日記

#99 はじめての離乳食①(5ヵ月)

去年わたしが入院した際に、重湯・10倍粥・5倍粥が病院食で出たんですが、美味しいとか美味しくないとかの次元を超越した味がしたのを覚えていますヨ…(´Д`υ)次の話へ進む
4コマ育児日記

#98 コードに目覚める(5ヵ月)

生後5ヶ月頃から電子機器全般に興味津々になりました。 危ないものは全部片付け、コード類は家具で隠し、コンセントは100均で買って来たコンセントカバーで埋めましたが、それでも次から次へ、ようそんなに見つけるな…!と感心するくらい見つけてきます...
4コマ育児日記

#97 なんかの修行中(5ヵ月)

いま思えば0歳の頃から長女は活発だったんだなぁ、と。次女はかなりおっとりしてます。次の話へ進む
4コマ育児日記

#96 抱っこにご注意!(5ヵ月)

夫のスーツぱつぱつだったから…(´;д;`)次の話へ進む
4コマ育児日記

#95 卒乳とビールと私(5ヵ月)

卒乳って寂しいものですね…(´・ω・`)とか思ってたんですが、いまでは全然寂しくないので慣れですかね(笑)コーヒーとお酒が飲めるのはうれしいです!あとなにげに薬も。※後日談※次女のときは最初から混合だったのですが、生後3ヵ月で完ミに移行しま...
4コマ育児日記

#93 黄昏泣き(5ヵ月)

夕方頃から赤ちゃんの機嫌が悪くなり、何をやってもグズって手に負えないという噂の「黄昏泣き」ですが、娘の場合は黄昏泣きと言えるのかどうか…?(;^_^Aだいたい16時くらいから始まって夫が帰宅するくらいまで機嫌が悪いので、「夫よ早く帰ってきて...
4コマ育児日記

#94 生活リズムを整えるぞ!(5ヵ月)

そしてこのあと2〜5時まで元気に遊び、6時くらいにまた寝ました。゚(T^T)゚。次の話へ進む
4コマ育児日記

#92 娘の生態あれこれ2(4ヶ月)

うちはよだれが出る派でしたが、よだれが全然出ない赤ちゃんもいるそうですね!次の話へ進む
4コマ育児日記

#91 娘の生態あれこれ(4ヶ月)

両手が使えるようになってきました。口に手を突っ込んで「あぶぶぶぶ…!あぶぶぶぶ…!」と泣くのは、しばらくの間わたしと夫の間でブームになりました( ̄▽ ̄)次の話へ進む