4コマ育児日記 夫婦の日課 こんにちは、かたくりこです。今日もちゃんとブログ更新してえらいぞ、わたし!これ6月に描いた漫画なのですが、その後も続けて見てて、無事完走できそうです…!わたしは連続ドラマ見るのが下手で途中で挫折しがちなのですが、2人で見ると見れるものですね... 2025.09.18 4コマ育児日記
4コマ育児日記 長女がダンスを習いたい理由 こんにちは、かたくりこです。なんと1年近くもブログを更新していませんでした…!こりゃやべえや!ということで、古民家再生プロジェクト的に少しずつ綺麗にしていきたいと思います。ダンスのレッスンでは前半にストレッチとアイソレーションをやっているの... 2025.09.17 4コマ育児日記
4コマ育児日記 親のオススメの習い事に対する娘の反応 こんにちは、かたくりこです。まだまだ秋のイベントラッシュですね!がんばりましょう!!さて、今日の話はこちらです。長女は1年前から自分で決めた習い事(ダンス)に通っているのですが、それ以外の習い事もすすめてみたら、サクッと断られました…笑では... 2024.10.23 4コマ育児日記
4コマ育児日記 関西の幼児はこんなん こんにちは、かたくりこです。秋はイベントラッシュで予定がてんこ盛りですね。がんばって乗り越えましょう!さて、今日の話はこちら。それはYOASOBIの歌『夜に駆ける』だ!ちなみに次女のネタだったようで、ツッコミを入れたら喜んでいました😅大阪の... 2024.10.16 4コマ育児日記
関西うまいもん手帖 コカルドの悪魔的お菓子「ディアボロス」を食べてみた! ※この記事は2022年に書いたものです。先日、大阪・京橋駅に行ったついでに、京阪百貨店モール京橋へ寄ってみました。地下の食品街をトコトコ歩いていると…コカルドは大阪生まれのスイーツショップで、京橋の周辺に何店舗かあるようです(←あとで調べた... 2024.10.03 関西うまいもん手帖
関西うまいもん手帖 ついに「西川餅」をゲットしたぞぉぉぉ!!!! ※この記事は2022年11月に書いたものです。何を手に入れたかというと…西川餅!!!!【西川餅とは?】滋賀ふるさと観光大使の西川貴教(T.M.Revolution)と、滋賀の和菓子メーカー「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」がコラボした商... 2024.09.27 関西うまいもん手帖
関西うまいもん手帖 「柿の種」の計り売りを買ってみたよ ※この記事は2022年10月に書いたものです。先日、なんばにある百貨店・高島屋に行ってきました。高島屋には、ずっと行ってみたかった「柿の種専門店 かきたねキッチン」の1号店があるんです(・∀・)つかきたねキッチンは、あられで有名な大阪の「と... 2024.09.25 関西うまいもん手帖
4コマ育児日記 注射の時は泣いた方がいい?! こんにちは、かたくりこです。先日、次女がMRとおたふくの予防接種を受けてきました。その時の話です。そ、そうだったの…?!少なくともわが家の子どもたちにとっては、いっそ泣いた方がラクな時があるようです。だから泣いてても、それほど心配しなくても... 2024.09.19 4コマ育児日記
関西うまいもん手帖 いもくりなんきんの秋がきた!たねや「福寿芋」の巻 ※この記事は2022年10月に書いたものです。いもくりなんきんの季節がやってきましたね( *´艸`)なにか”秋を感じられる和菓子”があったらいいなぁ、と思って歩いていたら…こちらを見つけました!たねや 秋の新商品「福寿芋」たねやは滋賀の和菓... 2024.09.17 関西うまいもん手帖
関西うまいもん手帖 夫の推しラーメン「神座(かむくら)」を食べに行こう! ※この記事は2022年9月に描いたものですとある休日のこと。突然ラーメンを食べに行きたくなりまして、夫にどこのラーメンを食べようか相談したところ…神座(かむくら)一択!!「神座」は大阪の有名なラーメン店のひとつで、私も20年ほど前に、道頓堀... 2024.09.13 関西うまいもん手帖
4コマ育児日記 次女がお泊まりでいない夜 こんにちは、かたくりこです。7月に次女きなこがお泊まり保育に行っていたのですが、その時のお話です。どうやら、わが家の会話の8割は次女だったようです。それはそれは静かで、なんだか別の家族になったみたいな、不思議な夜でした。そろそろ秋物の準備が... 2024.09.11 4コマ育児日記
関西うまいもん手帖 さわやかなレモンの水ようかん!本家菊屋「れもん羹」 ※この記事は2022年9月に描いたものです今年の夏、なぜか私はやたらとレモン味にハマりまして…で、ちょっと前の話になるんですが、デパ地下の催事場で美味しそうなものを見つけました。「本家菊屋」のれもん羹!本家菊屋は、奈良で400年続く老舗の和... 2024.09.09 関西うまいもん手帖